BS松竹東急ゴルフ | 2024年海外ゴルフメジャー3大会無料放送!女子プロペアvsアマチュアペアの「ゴルフW」

  • コラム
  • 海外メジャー

「全米女子オープン」に向けて「シェブロン選手権」&日本人選手の2024年シーズンを振り返り!

  • 2024/5/22
  • シェアする
    X
    facebook
    Line

「全米女子オープン」に向けて「シェブロン選手権」&日本人選手の2024年シーズンを振り返り!

【関連記事】約20名の日本人選手が出場予定!今年の「全米女子オープンゴルフ選手権」はどうなる?

いよいよ5月末に迫った「全米女子オープンゴルフ選手権 presented by Ally 2024」。大会には、昨年4位タイにつけた畑岡奈紗(はたおかなさ)や6位タイの古江彩佳(ふるえあやか)、2019年にメジャー初制覇を果たした渋野日向子(しぶのひなこ)など、20名以上の日本人選手が出場予定で、3年ぶりとなる日本人選手のメジャー制覇に期待がかかります。そんな注目の大会に向けて、今シーズンの日本人選手の調子やメジャー第1戦「シェブロン選手権」の結果をチェックしていきましょう。

◇2024年「シェブロン選手権」を制したのは…

2024年の「シェブロン選手権」は、ネリー・コルダ(アメリカ)が制しました。トップと1打差の2位で迎えた最終日を5バーディ、2ボギーの「69」でプレーして逆転し、通算13アンダーで優勝。2021年「全米女子プロゴルフ選手権」に続くメジャー2勝目となったのと同時に、出場5試合連続優勝の快挙でした。

出場5試合連続優勝は、1978年のナンシー・ロペス、2005年のアニカ・ソレンスタム以来、史上3人目。さすが世界ランキング1位という強さを、メジャーの舞台でも見せつけました。

◇「シェブロン選手権」で活躍した日本人選手の2024シーズンレビュー

2024年の「シェブロン選手権」には日本人選手が10名出場し、そのうち9名が予選を突破しました。ここでは、上位に食い込む活躍をした日本人選手の「シェブロン選手権」と今シーズンの戦いを振り返ります。

勝みなみ(かつみなみ)

「シェブロン選手権」の最終日は、1バーディ、3ボギーの「74」でスコアを伸ばせなかったものの、日本勢最上位となる通算5アンダーの9位タイ。苦しい場面もありましたが、自身初の海外メジャートップ10入りを果たしました。

2024年シーズンは、現時点でUSLPGA(アメリカ女子ツアー)6戦に出場し、4試合で予選を突破しています。「シェブロン選手権」の前週に開催された「Tモバイル マッチプレー」では5位をマークし、2週連続で10位以内に食い込む好調ぶりです。

山下美夢有(やましたみゆう)

「シェブロン選手権」では、4日間オーバーパーのラウンドがなく、通算2アンダーの17位タイ。海外メジャー大会でも、ある一定の手ごたえを感じたのではないでしょうか。

国内ツアーを主戦場としている2024シーズンは、10戦すべてで予選を突破しており、さらにすべての大会で20位内にランクインするという安定感を見せています。「アクサレディス in MIYAZAKI」「RKB×三井松島レディス」「ブリヂストンレディス」では、優勝まであと一歩の2位につけました。

岩井明愛(いわいあきえ)

「シェブロン選手権」は、「75」だった2日目以外は1アンダーの「71」でラウンドし、通算イーブンパーの30位タイで終えました。

今季は、国内ツアーで3度予選落ち、最高順位は「ブリヂストンレディス」の5位タイと本来の実力を発揮しきれていない中で、海外メジャーを通算イーブンパーでラウンドできれば、上々の成績だとも言えます。

2019年全英女王・渋野日向子らその他の選手たちは?

不調からなかなか抜け出せない2019年「全英女子オープン」チャンピオンの渋野は、予選を突破したものの、古江と並ぶ通算3オーバー50位タイ。西村優菜(にしむらゆな)は最終日に「76」とスコアを落として通算8オーバーの67位タイでした。

「シェブロン選手権」では思うような結果を残せなかった古江と西村ですが、海外メジャー第2戦「全米女子オープン」を前に出場した「みずほアメリカズ・オープン」で、ともに7位タイとトップ10入りを果たしています。このまま調子を上げて、次こそはメジャーの舞台で上位争いを繰り広げてくれるはず。今から期待が高まります。

また、岩井明愛の双子の妹・岩井千怜(いわいちさと)も調子を上げています。「シェブロン選手権」にその姿はありませんでしたが、主戦場としている国内ツアーでは「ダイキンオーキッドレディス」と「RKB×三井松島レディス」で、すでに今シーズン2勝を挙げています。

◇海外メジャー第2戦は「全米女子オープン」!世界最高峰のプレーをお見逃しなく

「シェブロン選手権」に続く海外メジャー第2戦「全米女子オープンゴルフ」には、20名の日本人選手が参戦予定です。

そんな大注目の「全米女子オープンゴルフ」は、昨年に引き続き2024年もBS松竹東急で無料独占生中継されます。畑岡をはじめ、海外メジャー初制覇を目指す日本人選手のプレーをお見逃しなく。

(BS松竹東急ゴルフ)
シェアする
X
facebook
Line

■放送情報

『全米女子オープンゴルフ選手権 2024』【生中継】
5月31日(金)朝4時~9時
6月1日(土)朝4時~9時
6月2日(日)朝3時~7時
6月3日(月)朝3時~7時(※最大延長10時)

1&2日目は夜6時~11時、3日目&最終日は夜6時~10時に再放送。

 

『全米オープンゴルフ選手権 2024』【生中継】
6月14日(金)朝4時~9時
6月15日(土)朝4時~9時
6月16日(日)朝4時~9時
6月17日(月)朝4時~8時(※最大延長10時)

各日夜6時~11時に再放送(最終日のみ夜6時~10時)。

 

【BS松竹東急ゴルフ X公式アカウント】 https://twitter.com/BS260_golf