BS松竹東急ゴルフ | 2024年海外ゴルフメジャー3大会無料放送!女子プロペアvsアマチュアペアの「ゴルフW」

  • インタビュー
  • 海外メジャー

石川遼、難しいコースも「攻略しがいがある」【全米オープンゴルフ選手権2024/練習日インタビュー】

  • 2024/6/12
  • シェアする
    X
    facebook
    Line

石川遼【全米オープンゴルフ選手権2024/練習日インタビュー】

【関連記事】2024年「全米プロゴルフ選手権」&「全米オープンゴルフ選手権」はここがポイント!松山英樹の優勝は?

BS松竹東急では明後日6月14日(金)から4日間、「全米オープンゴルフ選手権 2024」を無料独占生中継&同日夜に再放送!世界最高峰の戦いにご期待ください。

この記事では、日本での予選会を突破して今回の「全米オープン」への切符を掴んだ石川遼(いしかわりょう)プロのインタビューをお届けします。

◇石川遼インタビュー

―まずは 2年連続で通過した「全米オープン」の予選会について、振り返ってみていかがですか?

石川:36ホール、タフな戦いですし、周りの選手のスコアも毎ホール分かるわけではなく、カットラインなども予想しながらという感じだったので、分からないことは多いのですが、(出場権を)取れたのはラッキーだと思います。良いプレーができました。

――先週の「日本ツアー選手権」では2位という成績でした。惜しくも優勝は逃しましたが、ゴルフの調子は上がってきているのでしょうか?

石川:そうですね、ゴルフの状態は悪くないです。調子はその日その日でどうなるか分かりませんが、やっぱりゴルフ場が変わっているので、コースに対していかに自分が対応できるかという点が、技術的にも頭の部分でも大事かなと思っています。

――今回のコース(パインハースト・リゾートコース No.2)ですが、練習で回ってみての印象はいかがでしたか?

石川:長いホールもありますが、やっぱりグリーンやグリーン周りの難しさが際立つなと思います。

――そういった部分における、石川選手にとっての攻略ポイントがあれば教えてください。

石川:良いショットというか、ある程度のショットが当然求められるので、そこは自分がしっかり準備をして、まずは良いロングゲームのパフォーマンスを出せればいいなと思います。

また、やはり攻め方そのものが結構キーかなと思います。選手によって攻め方も変わると思いますが、あくまで“自分のゴルフを自分の基準でやる”ということが、自分にとってのキーかなと思っています。

――4日間戦う上での意気込みをお願いします。

石川:本当にタフな戦いになりますし、スコアだけで言うと、なかなか良いスコアが出るようなコースではないと思います。自分の中で「難しいな」と思えば難しいし、「いけるな」と思えばいけるし、というところで、自分を基準にしっかり決めて(プレー)できればと思います。

――最後に、日本のゴルフファンに向けてメッセージをお願いします。

石川:いつもありがとうございます。石川遼です。「全米オープン」がパインハーストで今週開催されます。今、練習ラウンドを終えたところなのですが、コースは一言で言うと“難しい!”という感じで。でも攻略のしがいがありますし、あとは自分の強みだったり、良い準備をするということだったり、そういう部分がすごく大事になってくるかなと思います。4日間良い戦いができるように頑張りたいと思います! よろしくお願いします。

◇BS松竹東急で「全米オープン」を無料生中継!世界最高峰のプレーをお見逃しなく

「全米プロゴルフ選手権」に続く海外メジャー第3戦「全米オープンゴルフ」には、6名の日本人選手が参戦予定です。

そんな大注目の「全米オープンゴルフ」は、昨年に引き続き2024年もBS松竹東急で無料独占生中継されます。石川遼プロ、松山英樹(まつやまひでき)プロをはじめ、海外メジャー制覇を目指す日本人選手のプレーをお見逃しなく。

(BS松竹東急ゴルフ)
シェアする
X
facebook
Line

■放送情報

『全米オープンゴルフ選手権 2024』【生中継】
6月14日(金)朝4時~9時
6月15日(土)朝4時~9時
6月16日(日)朝4時~9時
6月17日(月)朝4時~8時(※最大延長10時)

各日夜6時~11時に再放送(最終日のみ夜6時~10時)。

 

【BS松竹東急ゴルフ X公式アカウント】 https://twitter.com/BS260_golf