- インタビュー
- ゴルフW
飛躍に向けて抜かりない準備!平井亜実プロ「最終的にはアメリカに挑戦したい」
■放送情報 『ゴルフW』 毎週土曜日夜8時~放送中!
女子プロペアとコースを知り尽くしたメンバーペア(アマチュアペア)が真剣勝負を繰り広げるゴルフ番組『ゴルフW(ダブル)』が毎週土曜夜8時からBS松竹東急にて放送中。前編に引き続き、2月3日(土)の放送に出演する平井亜実プロを直撃し、2024年の活動目標やゴルフへのモチベーションの保ち方、海外でプレーすることに対する思いなどを伺いました。
1996年9月27日生まれ。石川県出身。
9歳でゴルフを始め 、数々のジュニア大会で優秀な成績を残す。2021年6月、5度の挑戦の末にプロテストに合格。翌年、国内下部「カストロールレディース」でツアー初優勝を果たした。
◆再び中国での挑戦も視野に「純粋にゴルフを楽しむプレースタイルが好き」
――ご自身の最近の活動や調子について教えてください。
平井:2023年はあまり成績を出すことができなくて、2024年はステップアップツアーに出られない状態です。なので、中国のQT(クォリファイングトーナメント。翌年度のJLPGAツアー・JLPGAステップアップツアーの出場資格を決定するためのトーナメント)が2月にあるので、視野に入れています。まだ確定ではありませんが、5年ほど前に中国ツアーに1年間挑戦したことがあるので、もう一度挑戦してみるのもいいのかなと。
――日本と中国でプレーする際に違うと感じることはありますか?
平井:芝が全然違います。全部が「バミューダ芝」という根っこが絡まっているような芝なんです。ラフが伸びにくくて、日本のゴルフ場で言うと沖縄によくあるものに近い感じです。いつも回っているところとは感覚が変わるのでちょっと難しいのですが、私は海外の方のプレースタイルが好きなんです。ゴルフを純粋に楽しんでいるという姿がとても印象的で、「私も楽しもう!」って思えます。笑っている選手が多いんですよね。
◆5度のプロテスト挑戦で支えになったのは「先生との出会い」
――平井プロといえば5度目の挑戦でプロテストに合格されたというエピソードから、精神的に強くてひた向きな方という印象があります。ご自身なりのメンタルの鍛え方やモチベーションの保ち方などあるのでしょうか?
平井:プロテストに初挑戦したときに、今も教わっている先生との出会いがありました。その先生に習うことによって、今までの考え方が覆されてきました。例えば、自分が思っていたのと全く違うところにミスの要因があったことが分かったり、「こんな世界があったんだ!」という驚きの連続で。そんな先生のもとでやっていたのが一番大きいのではないかなと思います。
また、プロテストは落ち続けましたが、合間に出ていた小さな試合では毎年成績が上がっていたので、「今年の自分は去年の自分より上手い」と思えていたんです。なので、テストをやめようと思ったことは一度もなかったですね。
◆「最終的にはアメリカに挑戦したい!」平井プロが羽ばたくために
――2024年以降の活動のために準備していることは?
平井:試合に出られない分、時間はたっぷりあるので、調整できることは全てやろうと思っています。それでまずはクラブ14本、全部を見直しました。あとは怪我しない体作りが大事だなと思い、足りない筋力を補うためにトレーニングを続けています。2024年は球数をかなり打ち込む予定なので、1年間を準備期間と捉えて、その次のシーズンに向けてしっかりと準備していきたいです。
――BS松竹東急では、今年に引き続き来年も「全米女子オープン」をはじめとした海外メジャー大会を放送予定です。海外メジャー大会に対する思い入れはありますか?
平井:やっぱり海外ツアーは行きたくて、日本で十分に成長してから最終的にはアメリカに挑戦したいという思いがあります。また、海外のゴルフ場を回ってみたいという好奇心もあります。フェアウェイの硬さだったり、芝の質だったり、何もかもが違うと思うので、きっと良い経験になると思います。
(BS松竹東急ゴルフ)
■放送情報
『ゴルフW』
毎週土曜日夜8時~放送中!
2024年1月27日・2月3日放送
出場プロ:香妻琴乃 平井亜実 番組MC:高柳愛実
【BS松竹東急ゴルフ X公式アカウント】 https://twitter.com/BS260_golf