BS松竹東急ゴルフ | 次世代シンデレラ発掘トーナメント「ゴルフシンデレラ」!「ゴルフW」無料放送

  • コラム
  • 海外メジャー

2023年のメジャー大会で活躍した日本人男子プロゴルファー

  • 2023/12/13
  • シェアする
    X
    facebook
    Line

2023年のメジャー大会で活躍した日本人男子プロゴルファー

この記事では、2023年のメジャー大会で活躍した日本人男子プロゴルファーの1年を振り返りつつ、来年の活躍に期待したい選手をご紹介します。

年末年始、BS松竹東急では2023年の海外メジャー大会を再放送。本記事と、先日公開した「2023年のメジャー大会で活躍した日本人女子プロゴルファー」記事とあわせて番組もチェックすれば、今年のメジャー大会事情を総ざらいしていただけます。

◇2023年の日本人男子プロゴルファーのメジャー大会の戦い

2023年の4つのメジャー大会には、12名の選手が出場しました。全大会出場の松山英樹プロ、マスターズ・全米プロゴルフ選手権・全英オープンの3大会に出場した比嘉一貴プロ、全米プロゴルフ選手権・全英オープンの2大会に出場した星野陸也プロなど世界の舞台でプレーする日本人選手も増えてきている状況です。また全英オープンでは9名もの日本人選手の活躍を観ることができ、多くのゴルフファンを楽しませてくれました。

ここでは、特に注目すべき選手を4名ピックアップしてご紹介します。

松山英樹(まつやまひでき)

メジャー大会成績:
マスターズ(16位)・全米プロゴルフ選手権(29位)・全米オープン(32位)・全英オープン(13位)

 

獲得賞金:3,874,772ドル

 

FedExCupポイントランキング:50位

 

世界ランキング:42位

2023年のメジャー大会では、トップ10フィニッシュこそなかったものの、4大会とも予選は通過し、すべて35位以内に入るという安定感を維持しています。ケガや体調不良に苦しみながらも結果を残すことができるのが松山プロの強さだといえるでしょう。

2024年のメジャー大会は今シーズンのくやしさをバネに、2021年マスターズチャンピオンの実力を遺憾なく発揮してくれることを期待したいです。

石川遼(いしかわりょう)

メジャー大会成績:
全米オープン(63位)

 

獲得賞金:416,080ドル

 

世界ランキング:192位

石川遼選手は、プロとして史上最年少の17歳6ヶ月でマスターズに出場したこともあり、日本だけでなくアメリカでも人気がある選手の一人。そんな石川プロの2023年のメジャー大会出場は全米オープンだけとなったものの、PGAツアー再挑戦のため、スイング改造や肉体改造にも取り組み、ZOZOチャンピオンシップでは成果を感じられる試合(4位)となりました。

比嘉一貴(ひがかずき)

メジャー大会成績:
マスターズ(※CUT)・全米プロゴルフ選手権(76位)・全英オープン(CUT)

 

獲得賞金:91,177ドル

 

世界ランキング:198位

昨年の国内ツアー賞金王の資格で欧州ツアーに主戦場を移し、メジャー大会にも3試合出場を果たしました。マスターズと全英オープンは予選落ち、全米プロは76位と好結果とはなりませんでしたが、欧州ツアーとメジャー大会の経験を2024年に活かしてくれると期待しています。

※CUT…トーナメントの途中(4日間のトーナメントでは2日目の終わり)で一定のスコアに届かなかった選手を落とすこと。

星野陸也(ほしのりくや)

メジャー大会成績:
全米プロゴルフ選手権(62位)・全英オープン(60位)

 

獲得賞金:92,740ドル

 

CMEグローブポイントランキング:92位

日本人選手9名が出場した全英オープンでは、初日109位だったものの2日目「69」という好スコアで松山プロとともに決勝ラウンドへ進み、ゴルフファンを大いに沸かせました。

出場したメジャー大会で、2試合とも決勝ラウンドへ進めたことを自信に、2024年も活躍してくれることを期待したい選手です。

◇2024年メジャー大会で期待の日本人男子プロゴルファー

多くの日本人選手が2023年のさまざまなツアーや大会で活躍し、2024年のメジャー大会ではさらなる期待が高まります。松山プロに続く、メジャーチャンピオン獲得の可能性を秘めた勢いのある選手を2名ピックアップしました。

久常涼(ひさつねりょう)

メジャー大会成績:
なし(※メジャー大会に出場せず)

 

獲得賞金:588,502ドル

 

世界ランキング:79位

2023年のメジャー大会には出場していませんが、今季の欧州ツアーポイントランキングを17位で終え、同ランキング上位10名(※既に出場資格を得ている選手を除いた)に与えられるPGAツアー出場資格を10番目で獲得。

欧州を主戦場として戦ってきた経験を糧にPGAツアー、メジャー大会での活躍を期待したい選手です。

永野竜太郎(ながのりゅうたろう)

メジャー大会成績:
全米オープン(20位)

 

獲得賞金:72,067,027円(JGTOツアー)

 

世界ランキング:271位

永野プロの2023年のメジャー大会といえば、何と言っても3日目のムービングデー(*)で「68」をマークし、8位につけた全米オープンでしょう。結果的に20位で終えましたが、日本での予選会を突破して出場した大会で、ドライビングディスタンス(ティーショットの平均飛距離)が全体28位の300ヤード、ストローク・ゲインド・パッティング(パットのスコア貢献度)が+6.732で全体5位を記録したことは「素晴らしい」の一言です。

2024年もメジャー大会に出場し、ビッグスコアを記録することを期待しています。

*ムービングデー…4日間のPGAトーナメントの3日目(通常は土曜日)のこと。2日目の予選カットの後、最終日の前のラウンドで順位を大幅に上げる人と下げる人が目立つ日とされ、それが最終順位を大きく左右すると言われている。

◇BS松竹東急で「全米プロゴルフ選手権」・「全米オープンゴルフ選手権」放送決定!

BS松竹東急では、2024年もゴルフのメジャー大会である「全米プロゴルフ選手権」、「全米オープンゴルフ選手権」の無料独占生中継が決定。最高峰のメジャー大会でのプレーを多くのゴルフファンにお伝えし、テレビ観戦から感じる迫力と魅力を通じて、ゴルフの素晴らしさ楽しさをお届けします。

また、12月30日(土)から1月3日(水)にかけての年末年始、松山プロをはじめとする日本人選手が活躍した2023年の海外メジャー大会を再放送します(一部ダイジェストを含む)。見逃したプレーや注目された大会を、ぜひ、もう一度お楽しみください。

※本記事中の成績は全て2023年12月4日時点のもの。

(BS松竹東急ゴルフ)
シェアする
X
facebook
Line

■放送情報

 

◇12月30日(土)
7:30~ 全米女子オープン1日目
27:00~ 全米プロゴルフ選手権(ダイジェスト)

 

◇12月31日(日)
4:00~ 全米プロゴルフ選手権(ダイジェスト)
7:30~ 全米女子オープン2日目
27:00~ 全米オープンゴルフ(ダイジェスト)

 

◇12月30日(土)
7:30~ 全米女子オープン1日目
27:00~ 全米プロゴルフ選手権(ダイジェスト)

 

◇1月1日(月)
4:00~ 全米オープンゴルフ(ダイジェスト)

 

◇1月2日(火)
5:00~ 全米女子オープン(ダイジェスト)
7:30~ 全米女子オープン3日目

 

◇1月3日(水)
4:00~ 全米女子アマチュアゴルフ選手権(ダイジェスト)
6:00~ 全米女子オープン(ダイジェスト)
7:30~ 全米女子オープン最終日
25:00~ 全米女子オープン(ダイジェスト)

 

【BS松竹東急ゴルフ X公式アカウント】 https://twitter.com/BS260_golf