歌舞伎傑作選「馬盗人」「梶原平三誉石切」
歌舞伎・演劇・音楽・落語
「馬盗人」
昭和31年に八代目三津五郎が初演し長らく上演が途絶えていたが、それを平成8年に十代目三津五郎が新たな振付で復活し、繰り返し上演される人気作品となった。歌舞伎ではお馴染みの小道具の馬が曲に合わせて踊ったり大活躍するお伽噺のような舞踊劇。
(2010年/平成22年7月・新橋演舞場)
「梶原平三誉石切」
源氏の重臣・梶原景時。一時平家に仕えていた時もひそかに源氏に心を寄せていたというエピソードを描いた時代物の名作。
源氏ゆかりの青貝師(螺鈿細工師)六郎太夫は、娘梢の許嫁に金を用立てるため、重宝の刀を売りに平家方の大庭三郎のもとへやって来た。大庭は梶原景時に刀の目利きを頼み、さらに二人の人間を重ねて斬る「二つ胴」で斬れ味を試すことにするが…
(2013年/平成25年5月・歌舞伎座)
©松竹
週間アクセスランキング
Access Ranking

BS松竹東急(BS260ch)は全番組が無料放送!
お住いの建物がBSデジタル放送に対応していれば、リモコン操作のみでご視聴いただけます。
※ケーブルテレビ局やアンテナ設置状況によってはご視聴できない場合もございます。詳細はご契約のケーブルテレビ局等にお問い合わせください。
- 「番組表」を使う
-
-
「BS」→「番組表」の順にボタンを押す。 -
スクロールボタンでBS番組表を操作。 -
BS松竹東急(260ch)でストップする。
-
- 「選局上下」を使う
-
-
「BS」ボタンを押す。 -
BS松竹東急が表示されるまで「上下」ボタンを操作する。 -
BS松竹東急のチャンネル番号(260ch)とロゴが表示される。
-