歌舞伎傑作選『松竹梅湯島掛額 吉祥院お土砂・櫓のお七』
歌舞伎・演劇・音楽・落語
江戸時代の「八百屋お七」を鎌倉時代に置きかえ、おかしみある前半に、人形振りが眼目の後半と、見どころたっぷりでお送りします。
“お土砂”と通称される喜劇と“櫓のお七”が楽しめる趣向あふれる舞台。
木曽から源範頼が攻めてくると聞き、吉祥院には「紅長」の愛称で親しまれている紅屋長兵衛、八百屋久兵衛の娘お七、母おたけらが逃れてくる。
お七は吉祥院の小姓吉三郎に心を寄せているが、母や吉三郎の若党十内に恋が叶わないことを告げられる。
落ち込むお七を紅長が慰めるところへ釜屋武兵衛と共に長沼六郎がお七を範頼の愛妾にするため訪れるが…。
八百屋お七の話を軸にして、前半は喜劇、後半は人形振りの舞踊と、異なる趣向を楽しめる作品。
(2009年/平成21年9月・歌舞伎座)
©松竹
週間アクセスランキング
Access Ranking

BS松竹東急(BS260ch)は全番組が無料放送!
お住いの建物がBSデジタル放送に対応していれば、リモコン操作のみでご視聴いただけます。
※ケーブルテレビ局やアンテナ設置状況によってはご視聴できない場合もございます。詳細はご契約のケーブルテレビ局等にお問い合わせください。
- 「番組表」を使う
-
-
「BS」→「番組表」の順にボタンを押す。 -
スクロールボタンでBS番組表を操作。 -
BS松竹東急(260ch)でストップする。
-
- 「選局上下」を使う
-
-
「BS」ボタンを押す。 -
BS松竹東急が表示されるまで「上下」ボタンを操作する。 -
BS松竹東急のチャンネル番号(260ch)とロゴが表示される。
-