BS松竹東急 260ch 全番組無料放送

  1. TOP
  2. 最新情報
  3. ブンデスリーガ熱狂塾 第2回「堂安のゴールパフォーマンス」

ブンデスリーガ熱狂塾
第2回「堂安のゴールパフォーマンス」
 

2024年11月15日

ドイツ・ブンデスリーガ24/25

毎週日曜日よる7時より放送中の「サンデーサッカー ドイツ・ブンデスリーガ24/25」。一体どんなサッカーリーグなの?と、思っている方もいるのでは。そこで「ブンデスリーガ」がもっと “楽しく” もっと“おもしろく”なるコラムをお届け。「ブンデスリーガ」は世界で最も熱狂的なリーグだと言われていることをご存知でしょうか。ドイツ在住歴もあるスポーツライター・コメンテーターとして活躍するミムラユウスケさんが、熱狂のポイントを語ります。

今回のテーマは日本代表選手でもある「堂安律」。視聴者を夢中にする堂安のパフォーマンスについて――

第2回「堂安のゴールパフォーマンス」

今回はサッカー日本代表で、エースナンバーである10番を背負う堂安律のあるパフォーマンスがテーマだ。

堂安は右サイドを駆けまわるサイドアタッカーだが、得点力も兼ね備えている選手。2022年のカタールW杯でも所属するフライブルクでは10試合で4ゴールを記録。このままいけば過去最多のゴールを記録するペースとなっている。これまでのブンデスリーガの歴史において、日本人では岡崎慎司だけがブンデスリーガで二桁ゴール(10点以上)を記録している。そんな偉大なストライカーに並ぶ成績を残すのではないかと期待されているわけだ。堂安が所属するフライブルクのユリアン・シュスター監督も、この日本人のシュートの技術と得点力を公の場でほめたたえている。

ゴールシーンはパフォーマンスまで見逃せない!堂安の「◯◯◯◯」ポーズとは

2023年にWBCで野球の日本代表が優勝した時期、堂安は、ラーズ・ヌートバーが見せて人気を博していた“ペッパーミル(コショウを引く動き)パフォーマンス”を披露して、自身のゴールを見た人たちを楽しませていた。

そんな堂安が今シーズン、ブンデスリーガで新しいパフォーマンスを披露している。NBAのレジェンドで、先のパリ五輪でアメリカ代表に金メダルをもたらしたステフィン・カリーのものだ。カリーはシュートを決めた後、両手を合わせる。そして、その両手を顔の横にもっていき、首を傾ける。いわゆる「おやすみなさい」を意味するポーズを見せるのだ(なお、このポーズ自体は2000年代初頭にプロレスラーが始めたと言われている)。カリーがこのポーズをするのは「(素晴らしいゴールを決めて)もう試合に勝ったようなものだから、寝よう!」というニュアンスを表すためだという。

このパフォーマンスは、2年ほど前からサッカー選手の間でも取り入れる選手が出てきて、アルゼンチン代表のスパースターであるリオネル・メッシなども真似をすることがある。

今シーズン、フライブルクでは最前線のセンターフォワードのポジションでチュクビケ・アダムという選手が台頭した。そのアダムと堂安は仲が良く、SNSでも二人が絡む姿がよく見られる。そして、彼らの間で、お互いにゴールを決めたときに、「おやすみなさい」ポーズをするのが定番となった。

先に書いたように、今シーズンの堂安は過去最高ペースでゴールを決めている。だからこそ、これからも堂安の見せる「おやすみなさい」ポーズを楽しめる機会はたくさんあるかもしれない。そんな場面を待ちながら、試合を見てみるのも楽しいかもしれない。

文=ミムラユウスケ

ミムラユウスケ/スポーツライター、コメンテーター。2006年7月に活動をはじめ、2009年1月にドイツへ渡る。ドルトムントやフランクフルトに住み、ドイツを中心にヨーロッパで取材をしてきた。Bリーグ開幕日の2016年9月22日より拠点を再び日本に移す。著書に「光と影」(武尊と共著)、「心が震えるか、否か」「千葉ジェッツふなばし熱い熱いDNA」(香川真司と共著)、横浜ビー・コルセアーズ「海賊をプロデュース」、「淡々黙々」(内田篤人と共著)。構成に「鈍足バンザイ!」(岡崎慎司)。

X(旧Twitter)@yusukeMimura

サンデーサッカー「ドイツ・ブンデスリーガ24/25」

BS松竹東急(BS260ch)は全番組が無料放送!

お住いの建物がBSデジタル放送に対応していれば、リモコン操作のみでご視聴いただけます。

※ケーブルテレビ局やアンテナ設置状況によってはご視聴できない場合もございます。詳細はご契約のケーブルテレビ局等にお問い合わせください。

「番組表」を使う
  1. 「BS」→「番組表」の順にボタンを押す。
  2. スクロールボタンでBS番組表を操作。
  3. BS松竹東急(260ch)でストップする。
「選局上下」を使う
  1. 「BS」ボタンを押す。
  2. BS松竹東急が表示されるまで「上下」ボタンを操作する。
  3. BS松竹東急のチャンネル番号(260ch)とロゴが表示される。