歌舞伎傑作選「蝶の道行」「一谷嫩軍記 熊谷陣屋」
歌舞伎・演劇・音楽・落語
儚く世を去った男女が蝶の姿となって舞い踊る。
春の野辺に助国と小槇が姿を現す。この世で結ばれることのなかったふたりは、蝶の姿となって戯れ遊ぶが、地獄の責めに遭い、その羽ばたきを止めるのだった。助国、小槇の悲恋を主題としたドラマティックで幻想的な義太夫舞踊。江戸時代に初演された「けいせい倭荘子」の五段目にあたる部分。
(2011年/平成23年5月・明治座)
戦から戻った源氏の武将熊谷直実は、息子小次郎の初陣を心配する妻相模や、我が子平敦盛を案じる藤の方に向かい、須磨の浦で敦盛を討ちとった様子を語って聞かせる。そこに源義経が現れ、敦盛の首実検が行われるが、直実の差し出した首桶の中にあったのは、なんと息子小次郎の首。直実は義経の思いを汲み取り、後白河院の落胤である敦盛を助けるために我が子を犠牲にしたのだった。
(2014年/平成26年11月・歌舞伎座)
©松竹
週間アクセスランキング
Access Ranking

BS松竹東急(BS260ch)は全番組が無料放送!
お住いの建物がBSデジタル放送に対応していれば、リモコン操作のみでご視聴いただけます。
※ケーブルテレビ局やアンテナ設置状況によってはご視聴できない場合もございます。詳細はご契約のケーブルテレビ局等にお問い合わせください。
- 「番組表」を使う
-
-
「BS」→「番組表」の順にボタンを押す。 -
スクロールボタンでBS番組表を操作。 -
BS松竹東急(260ch)でストップする。
-
- 「選局上下」を使う
-
-
「BS」ボタンを押す。 -
BS松竹東急が表示されるまで「上下」ボタンを操作する。 -
BS松竹東急のチャンネル番号(260ch)とロゴが表示される。
-