- コラム
- 海外メジャー
ふたたび栄光を勝ち取れるか!復活が期待されるタイガー・ウッズの凄さとは?
ゴルフをプレーする人でなくてもその名を知っている世界的なプロゴルファー、タイガー・ウッズ。卓越した技術と戦略を以て成し遂げてきた偉業の数々は、ゴルフの歴史を語るうえで欠かせません。
この記事では、今シーズンも現役で海外メジャーに出場するタイガー・ウッズに迫ります。
◇タイガー・ウッズが達成した数々の偉業
タイガー・ウッズは、1975年12月30日生まれで今年で49歳になります。「全米アマチュア選手権」を3連覇したのち、1996年にプロ転向してから2022年に世界ゴルフ殿堂入りするまで、数々の素晴らしい成績や記録を残しました。
歴代1位を誇るPGAツアー成績
1996年「ラスベガスインビテーショナル」で初勝利を挙げてから、これまでの通算勝利数は82勝。これは歴代1位タイの勝利数です。
この82勝目は日本で開催された2019年「ZOZOチャンピオンシップ」にて、松山英樹(まつやまひでき)に3打差をつける完全優勝という形で成し遂げられました。ゴルフ史に残る記録が日本で刻まれたのです。
史上2人目の偉業を達成したメジャー大会の成績
タイガー・ウッズの素晴らしさはメジャー大会で特に際立ちます。
プロデビュー翌年の1997年「マスターズ」で2位に12打差という記録的な差をつけてメジャー初勝利を挙げると、ぺブルビーチ・ゴルフリンクスで開催された2000年「全米オープン」では15打差で優勝、1か月後に開催されたセントアンドリュース オールドコースでの「全英オープン」を8打差で制しました。
タイガー・ウッズは、「マスターズ」「全米プロゴルフ選手権」「全米オープン」「全英オープン」というすべてのメジャー大会で、それぞれ複数回の優勝を経験しており、その数は延べ15回。海外メジャー4大会を生涯のうちにすべて制覇することを“キャリアグランドスラム”と言いますが、彼はこれを3度達成し、史上2人目の“トリプルグランドスラム”を成し遂げているのです。
松山の2021年「マスターズ」制覇が快挙とされることを踏まえると、複数回優勝しているタイガー・ウッズがいかに驚異的な記録の持ち主だということが分かるのではないでしょうか。
また、直近では2019年の「マスターズ」でも勝利を修めています。交通事故やそれによる怪我の影響で低迷していたタイガー・ウッズの復活を印象付け、ファンにとって感動的な瞬間として刻まれました。
◇ここ数年のタイガー・ウッズ
2022年~2023年の試合出場と成績
2022年と2023年は3戦ずつPGAツアーに出場しています。棄権や予選落ちが目立ちますが、2023年の「ヒーローワールドチャレンジ」では18位というまずまずの成績を修めました。
限られた試合の中、怪我の影響もあって結果を出すのが難しい状況ではありますが、プレー内容などで確かな存在感を示しています。
2024年「マスターズ」と「全米プロゴルフ選手権」
2024年は近年の中では多くの試合への出場を予定しており、メジャー大会である「マスターズ」と「全米プロゴルフ選手権」にも出場しました。「全米プロゴルフ選手権」は予選落ちという残念な結果に終わったものの、「マスターズ」では4日間プレーして大会を盛り上げました。
「マスターズ」予選ラウンドのスコアは、1日目「73」、2日目「72」。22位タイで予選を突破するという復調を感じさせる内容でした。3日目「82」、4日目「77」で回り、最終的には60位という結果で大会を終えています。
◇特別招待で「全米オープン」出場へ
昨シーズンまでは、2019年「マスターズ」優勝による5年間のメジャー資格を有していましたが、今シーズンはその権利が失効。「全米オープンゴルフ選手権」への出場権を自力で獲得できなかったのは、タイガー・ウッズにとっては初めてのことでした。
そんななか、「全米オープンゴルフ選手権」を主催する全米ゴルフ協会は2024年大会にタイガー・ウッズを特別招待すると発表。これを受け、タイガー・ウッズは、以下の声明を出しています。
「全米オープンは本当に特別なイベントであり、私のキャリアを決定づけた大会でもあります。この招待を受けられることを光栄に思うし、パインハーストでの全米オープンはとっても大きな意味を持ちます。出場できることをとても楽しみにしています」
前向きなコメントから、彼の意気込みが感じられます。
レジェンドの復活と83勝目に期待がかかる!
「全米オープン」に特別招待で出場するタイガー・ウッズには、メジャー大会での復活はもちろんのこと、メジャー16勝目となる優勝に期待がかかります。優勝すれば、PGA勝利数単独1位となる83勝目も手に入ります。
今大会の会場となるパインハースト・リゾートコース No.2は、その難易度と美しさで知られています。同会場で開催された2005年大会では、マイケル・キャンベルに競り負けて2位となったタイガー・ウッズ。そんな彼だからこそ、このコースの特性を十分に理解しているはずで、悔しい経験をバネに上位争いに食い込んでくることが期待されます。
◇2024年「全米オープンゴルフ選手権」をBS松竹東急で無料独占生中継
BS松竹東急では男子ゴルフ海外メジャー第3戦「全米オープンゴルフ選手権」を無料独占生中継!タイガー・ウッズをはじめとした世界最高峰のプレーヤーたちによる熱き戦いをお見逃しなく。
(BS松竹東急ゴルフ)
■放送情報
『全米オープンゴルフ選手権 2024』【生中継】
6月14日(金)朝4時~9時
6月15日(土)朝4時~9時
6月16日(日)朝4時~9時
6月17日(月)朝4時~8時(※最大延長10時)
各日夜6時~11時に再放送(最終日のみ夜6時~10時)。
【BS松竹東急ゴルフ X公式アカウント】 https://twitter.com/BS260_golf